凱旋門賞
2002年10月7日この会社もあと5日です。
引継があるだけでたいした仕事がないので、ヒマヒマです。
超天国モードですな。
*************
さて、昨日は凱旋門賞。
・・・大敗ですか。やっぱし。
超スローのヨーイドンの馬ではダメですか。
それともローテですか。
単に力の差ですか。
個人的には、トライアルを使えていれば、また違った結果があったと思うのですけどね。
これに懲りずにまた挑戦して貰いたいね。
***********
リクルーターの戯言
よくある悪い質問。
「英語は出来たほうが良いですか?(「英語」の部分はパソコンでも簿記でも何でも良い)」
はい。もちろん出来たほうが良いです。これ以外答えようがありません。他がすべて同じ評価なら、必ず英語が出来る人を採用します。間違いないです。オプションが多いほうが良いに決まってます。
だから、こんな質問してはいけません。
こんなこと聞く人は「英語出来ません」って自分のマイナスポイントを自ら発表しているのと同じことです。
「いや別に出来なくても仕事になるよ」とか「結局ツールに過ぎないからね」なんて慰めの言葉を貰っても、どうせ、心の平穏を保つ程度の効果しかないのですから。
他の点でもマイナスポイントは極力隠すべきです。自分のネガティブ情報は聞かれるまで言う必要はありません。
ネガティブ情報の例
他社の選考の落選情報
〜が出来ない
(就業に差し支えない程度だが)持病がある
親、恋人が反対している
等・・・
もし、英語出来るか聞かれてしまったら、
「今は出来ませんけど、来年迄に準備します」とか言っておきましょう。
何の足しにもならないかもしれないけど、単に「出来ません」って言うよりマシです。
引継があるだけでたいした仕事がないので、ヒマヒマです。
超天国モードですな。
*************
さて、昨日は凱旋門賞。
・・・大敗ですか。やっぱし。
超スローのヨーイドンの馬ではダメですか。
それともローテですか。
単に力の差ですか。
個人的には、トライアルを使えていれば、また違った結果があったと思うのですけどね。
これに懲りずにまた挑戦して貰いたいね。
***********
リクルーターの戯言
よくある悪い質問。
「英語は出来たほうが良いですか?(「英語」の部分はパソコンでも簿記でも何でも良い)」
はい。もちろん出来たほうが良いです。これ以外答えようがありません。他がすべて同じ評価なら、必ず英語が出来る人を採用します。間違いないです。オプションが多いほうが良いに決まってます。
だから、こんな質問してはいけません。
こんなこと聞く人は「英語出来ません」って自分のマイナスポイントを自ら発表しているのと同じことです。
「いや別に出来なくても仕事になるよ」とか「結局ツールに過ぎないからね」なんて慰めの言葉を貰っても、どうせ、心の平穏を保つ程度の効果しかないのですから。
他の点でもマイナスポイントは極力隠すべきです。自分のネガティブ情報は聞かれるまで言う必要はありません。
ネガティブ情報の例
他社の選考の落選情報
〜が出来ない
(就業に差し支えない程度だが)持病がある
親、恋人が反対している
等・・・
もし、英語出来るか聞かれてしまったら、
「今は出来ませんけど、来年迄に準備します」とか言っておきましょう。
何の足しにもならないかもしれないけど、単に「出来ません」って言うよりマシです。
コメント